受付中事例共有会開催
2月21日(火) 14:00~16:00
Zoomで実施
オンラインを活用し販路拡大を実現した企業が成功事例を発表
SNSのフォロワー数をUPして来店数の増加!MAツールを活用して新規顧客開拓から成約企業の獲得!
共有会概要
事例共有会では、具体的な支援に関する内容、支援を受けた感想や効果について、事業採択企業を受けた市内中小企業等全20社のうち7社(予定)より発表いただきます。これから販路拡大に関連したオンライン化に取り組もうと検討している中小企業等の皆さまにとって身近な事例を知るチャンスです!
- 1.ご挨拶
- 2.事業総括
- 3.事例発表(7社を予定)
-
釜めしビクトリア(飲食サービス業)
SNSのアクセス状況などの細かな分析からフォロワー数などがUP!老舗飲食店におけるSNS運用促進事例
-
インプレス福岡株式会社(小売業)
コロナ禍で対面営業に苦戦するも、オンラインツールの有効活用で状況を打破!
コロナに負けないオンライン型営業による顧客開拓 -
株式会社リオス(建設業)
密度の高い成約案件の獲得!MAツールを活用した新たな新規顧客開拓の試み
-
株式会社 三楽(製造業)
SNSを活用しながら短期間でも積極的な顧客アプローチを実現!SNSを活用したBtoCによる販路拡大
-
リーディングエッジ株式会社(情報通信業)
MAツール活用で、新規問い合わせから商談までの営業効率が上昇!オンラインツールを用いた効果的な営業事例
-
株式会社珈琲舎のだ(飲食サービス業)
SNS活用増進により、フォロワーUP!来店数UP!今後の活用継続も積極的な老舗飲食店の事例
-
有限会社オロジオ(小売業)
InstagramとFacebook を連携させ、「課題分析→改善着手」することでフォロワー数UP!TikTok等の新たな戦略検討も
-
- 4.まとめ
※内容は変更となる可能性があります。
参加するメリット
市内企業の支援事例共有を通して、
「売上拡大に関連したオンライン化によって何ができるのか」、
そのイメージを持っていただくきっかけづくりとして活用いただけます。
「売上拡大に関連したオンライン化によって何ができるのか」、
そのイメージを持っていただくきっかけづくりとして活用いただけます。
開催日時
2023年2月21日(火) 14:00~16:00
開催方法
オンライン
参加方法
受付期間
2023年1月16日(月)~
2023年2月17日(金) 17:00まで
2023年2月17日(金) 17:00まで
費用
無料
定員
先着100名