オンラインサービス導入の
サポートをします
1.SNS
ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略で、
登録者同士が自由に交流できるWebサイト。今日では、会社や組織の広報としての利用も多い。
主なツール例:Instagram、facebook、twitter、tiktok、LINE、Youtubeなど
例 Instagram
- 写真や動画を活用した情報発信ができるオンラインツール
- 国内3,300万を超えるユーザーが活発に利用している
- 10代65%、20代57.3%、30代47.8%、40代40.2%という
利用率となっており、幅広い年齢層から利用されている

利用者の使用目的

新しい商品やサービスを見つけている

気になる投稿を保存している

後日、ブランドサイトやECサイトで商品確認や購入をする
狙ったユーザー層に情報を届けやすく、ユーザーの興味関心をひき、
新規顧客開拓の可能性に繋がります!
2.マーケティングオートメーション(MA)
顧客開拓における見込み顧客の獲得~商談までのマーケティング活動を自動化&効率化、
また一元管理することによって、顧客獲得を最大化に繋げるためのツールです。
- 顧客認知
- 見込み
顧客獲得 - 顧客
アプローチ
マーケティングオートメーションで一元管理
- 商談化
- 受注
活用するメリット
導入前
- 営業担当者ごとで顧客管理となっており、
有効に社内で情報共有できない - 都度顧客ごとにメールや架電での
状況伺いをする必要があり、時間がかかる - アプローチのタイミングを逃し、失注してしまった
導入後
- 顧客リストの管理を一元化できる
- 一斉メールの活用により、
情報発信や顧客との関係も容易になる - 商談フェーズの可視化により、
適切なアプローチのタイミングを逃さない